スキージャム勝山の帰りは8番ラーメンへ行くことが多いのですが、今回は北陸自動車道の『賤ヶ岳サービスエリア(下り)』に立ち寄ったのですが、食事も美味しく土産品等も魅力的だったので紹介させて頂きます。
〈 目次 〉
フードコート
私は『ソース鷄カツ丼 塩ラーメンセット』妻と息子はそれぞれ『近江牛黄金丼』『ざるそば』を食べました。
全て美味しかったのですが、『近江牛黄金丼』が抜群に美味しかったです。

フードコートの天井に店の名前等が入ったちょうちんが飾られていて、どこか懐かしい雰囲気を出していました。

メニュー
メニューもいっぱいあってどれも美味しそうです。
福井県といえばさばの丸焼き!
見た目で30㎝ほどあるさばを丸焼きした『浜焼さば定食』も美味しそうでした。

のどぐろ缶
お土産コーナーですが、私には『のどぐろ缶』がドーンと目に入りました。
金沢に行った時は必ずのどぐろ料理を食べるほど好物です。
思わず1個(醤油味)購入です。

鯖寿司
もう一つの好物『鯖寿司』。
芳ばしく焼いた鯖と酢飯のコラボは最高です。
色々な会社の鯖寿司がありますが、どこの会社の鯖寿司も美味しく外れ無しと個人的には思っています。

北陸ラーメン三品食べ比べ
最後に『北陸ラーメン三品食べ比べ』を購入しました。
「富山の白えび」「福井のかに」「石川の能登牛」のラーメンをひと箱で楽しめてお得です。

食事だけのつもりで立ち寄ったのですが、魅力的なお土産もいっぱいあって1時間ほど楽しめました。